清高の ニュースの感想 令和版

題名川柳・内容超一流!

マイナーな(?) ガールズグループ 推してみる【特にWeki Meki,3YE】かな

特別お題「わたしの推し

 

1.本エントリーの主旨

 とあるツイートを見たところ、人気者は駄作でも人気が出るが相対的に人気がないと思われる(失礼)人たちはいい曲・パフォーマンスをしても知られる機会が少ないとのことで、いくつか女性グループを取り上げている。そこで取り上げられたグループを推してみる。なお、「【特に】」以下は筆者が以前から知っており、それなりに聴いているグループなので特記する。

 

2.Twitterサーフィンをしたところ、下記のツイートを見つけた。☆ Rudч ☆(@__orbitchuu)さんの2021年12月22日0時50分のツイート。

「ツイートを翻訳」をクリックすると、「ポピュラーグループはくだらない音楽を落とすことができますが、それでももっと作り続けることができます。あまり知られていないグループは、カムバックするたびに自分たちをしのぐ必要があ」るということが書いてある。*1

 

 おそらく世界中どこでもだが、人気が出れば、たしかに筆者が駄作だと思っていても聴いてもらえるし、人気がないと、筆者が素晴らしいと思っていても契約終了ということがある。K-POPからズレるが、筆者の場合、BA-JI(BAJI-R)に特にそれを感じた。BA-JI(BAJI-R)については、当ブログの下記記事をご一読。

 

kiyotaka-since1974.hatenablog.com

 

 閑話休題

 

 ☆ Rudч ☆さんは、単に嘆いているだけではなく、本人オススメのガールズグループの動画を貼ったツイートをしている。2021年12月22日14時16分のツイート。

そこ(連投)で紹介されているのは、Weki Meki,Hot Issue,Pixy,WJSN(宇宙少女),3YE、以上である。なお、☆ Rudч ☆さんはDreamcatherのファンのようだから、2021年12月23日15時15分のツイートも貼っておく。

 

 筆者がよく聴くのは、Weki Mekiと3YEである。☆ Rudч ☆さんのWeki Mekiについてのツイートは2021年12月22日14時36分。

「ツイートを翻訳」をクリックすると*2、「まだ高品質の音楽を出しているが、まだ勝利を収めていない」とある。筆者が昨年末にアップした「25から 20に減った K-POP

 

kiyotaka-since1974.hatenablog.com

で紹介した"COOL"は、☆ Rudч ☆さんが言わんとしている「勝利を収め」た曲のはずだが(筆者主観)、ブログアップ時点で15,771,178 回。☆ Rudч ☆さんの気持ちがわかる。

 

 3YEについては、2021年12月22日16時5分のツイートで言及されている。

「ツイートを翻訳」をクリックすると*3

、「3YEはK-POPシーンに新しい視点をもたらしています。女性トリオが『強い女性のコンセプト』を披露することはめったにありません」とある。K-POPの業界にどれくらい「女性トリオ」がいるのかわからないが、それはさておき、「『強い女性のコンセプト』」はその通りだろうが、筆者が以前アップした「3YE(サードアイ)の 芸風変化の 予兆かな(今週のお題「夏うた」)」

 

kiyotaka-since1974.hatenablog.com

でも言及したが、強い女性だけでなくかわいらしさも出せるところが魅力だと思っている。なお、直近の楽曲は、GH ENTERTAINMENTの同僚である、B.I.G(ビー・アイ・ジー*4とのコラボレーションである、777(TRIPLE SEVEN)の、PRESENTEである。

www.youtube.com

 

3.相変らず強引な展開になってしまったが、K-POPに限らず、流行音楽の競争は厳しい。売れなければクビ(楽曲を出せない)というのがザラな世界である。従って、いいと思うけど人気がイマイチだと思ったら、あらゆる手段を用いて(はてなブログもその手段の一つ)推してみたらいかがだろうか。

 

 

*1:著作権の問題が生じうることを考慮し、一部分の引用とした。

*2:*1に同じ

*3:*1に同じ。

*4:B.I.Gについては、ウィキペディアを参照。

https://ja.wikipedia.org/wiki/B.I.G_(%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97)

BTS 大賞取るの 意外だな

 BTSが、アメリカン・ミュージック・アワード(以下、略称の"AMA"を用いる)で、対象を取ったという。K  Style「BTS防弾少年団)、アジア歌手として初の快挙!『2021 アメリカン・ミュージック・アワード』で大賞を受賞」(2021年11月22日13時30分)のリンクを貼る。

news.kstyle.com

 

 AMAにおいては、「ファンの投票で受賞者が選ばれ」、「名目上では、グラミー賞が音楽の水準(質)を、アメリカ音楽賞とビルボードミュージック・アワードが音楽の人気(量)を重視するという形で差異化を計ることで、それぞれが権威と視聴率獲得を目指し競争してきている」のだという。Weblio辞書(ウィキペディア)「アメリカン・ミュージック・アワード」を参照。

www.weblio.jp

だから、BTSは、水準や質というよりは、人気や量の面でアメリカのナンバーワンになったとみてよい。皮肉っぽい表現になってしまったが、人気や量の面でアメリカのナンバーワンになるとはすごいことである。

 

 ところで、筆者は、NHKBSプレミアムで、例年12月ごろに行われるAMAのダイジェストや(ただし2020年は未視聴)、BS朝日で放送されている「ベストヒットUSA」を観ていたが、アメリカのポップスの主流は、ソロアーティスト、またはそのコラボという印象だった(最近の「ベストヒットUSA」は未視聴なので傾向が変わっている可能性があるが)。従って、グループのBTSの人気・量がすごいというのが少々意外である。

 

 K Styleの記事から6分後に配信されたYahoo!ニュースの同記事のコメント欄

https://news.yahoo.co.jp/articles/336057f80652b6a205fe88da51aa6919921dd62c/comments を見ると、日韓比較が散見される。それはいいのだが、筆者の印象論の限りでは、それほど意識する必要がない気もする。BTSのパフォーマンスはそれとして楽しみ、日本のみならず世界中のソロスター候補をさがせばいいのではないか? もちろんグループダンスを否定する趣旨ではなく、筆者も、とりわけK-POPのグループダンスを楽しんでいるのは、読者ならおわかりだろう。BTSアメリカで人気が出たからって、対抗意識を持つのがいいか疑問だと言いたいのである。

 

読売が 立憲民主党へ 嫌がらせ 

 立憲民主党の代表選が行われているが、さっそくマスメディアからの攻撃にさらされている。

 

 その一例が読売新聞で、紙の見出し(2021年11月23日統合版13版4面)には「4氏の政策 大同小異」とある。

 

 ウェブでは「『議論低調、話題に欠ける』立民代表選…ベテランから『辞めた枝野さんも浮かばれない』と嘆く声」と銘打っている。

www.yomiuri.co.jp

 

 ウェブの記事から引用してみる。

 立憲民主党代表選に立候補した4氏による22日の公開討論会は、共産党との共闘のあり方などを巡って議論が交わされた。4氏とも修正を加えた上で共闘路線は続けるべきだとの考えを示し、大きな違いは見られなかった。経済対策でも似通った主張が多く、党勢立て直しに向けた独自政策の打ち出しは乏しかった*1

わざとそういうところをクローズアップしている、というツッコミはさておき、読売新聞は「政党」の意味がわかっていないようである。コトバンク「政党」*2

によると、「政治についての主義主張や政策の一致した人々がその政策を実現するために組織する団体。政社」である。紙の見出しにある「大同小異」など当たり前だろう。つまり読売新聞は、貴重な資源をゴミにしてしまっている。だから「マスゴミ」と叩かれるのである。

 

 一方、同じ「読売」でも、読売テレビ「ウェークアップ」において、野村修也さんが、自由民主党総裁選のことを「多様性があっていい」と評価した*3。しかし、「政治についての主義主張や政策の一致した人々がその政策を実現するために組織する団体」*4が多様性があるのがいいかはわからない。おそらく、立憲民主党の代表選で言っていることがバラバラだったならば、「政権の体をなしていない」と評価するのだろう。

 

 党によっていいか悪いかではなく、一定の価値観を持って評価しないと、アンフェアのそしりは免れず、ゴミ扱いされても仕方ないだろう。昨今のマスメディアの低迷を象徴する出来事である。

 

 補足。本エントリーは筆者の記憶の部分があるので精密さを欠くのは承知だが、神奈川新聞の「カナロコ」に、「立民・枝野氏、報道に皮肉『自民は多様、野党だとバラバラ』」と題した記事がある(2021年9月17日21時56分。Yahoo!ニュースでは

https://news.yahoo.co.jp/articles/479b450f1d2ad18a1b6fd7c8bf512b4e630aede1 )

www.kanaloco.jp

 

もちろん、当事者の枝野幸男代表(当時)だから、話半分に見なければならないが、筆者の記憶とは矛盾しない。党によって決めるのではなく、何らかの価値観で決めてもらいたい。ただ、政党は、重ねて言うが「政治についての主義主張や政策の一致した人々がその政策を実現するために組織する団体。政社」なわけだから、読売新聞流の「大同小異」の概念は意味がない。

 

*1:「『議論低調、話題に欠ける』立民代表選…ベテランから『辞めた枝野さんも浮かばれない』と嘆く声」

*2:「精選版 日本国語大辞典」(小学館)の定義。

https://kotobank.jp/word/%E6%94%BF%E5%85%9A-86273#E7.B2.BE.E9.81.B8.E7.89.88.20.E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.9B.BD.E8.AA.9E.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E5.85.B8

*3:ただし、日時失念。

*4:コトバンク「政党」の定義

お気に入りの 靴下ユニクロ 五本指

今週のお題「お気に入りの靴下」

 

 まず筆者のお気に入りの靴下は五本指靴下。今はプロ野球シーズン中の日曜日しか放送しなくなったが、NACK5のライオンズ中継内で、西武ライオンズの選手がいいと言っており*1それ以来五本指靴下を選んではいている。ただしカジュアルの場合のみ。

 

 そして五本指靴下の中で最近はいているのはユニクロである。以前は無印良品やイオンのを履いていたが、無印良品が売らなくなったのを機に、イオンやユニクロを使っている。筆者が履いたイオンのは薄かったので*2、厚手のユニクロのを買って履いている。

 

 色は地味め。ネイビー、グレー、ブラック。なぜかユニクロの五本指靴下ってこれらの色しかないイメージ*3

 

 五本指靴下は履いていて気持ちがいい。たまに五本指でない靴下をはくと、靴下の内部がベチョベチョする。

 

 というわけで、現時点においては、筆者のお気に入りの靴下は、五本指靴下で、メーカーはユニクロである。もちろんユニクロが最善というつもりはないので、読者の皆様がいろいろ試したらいかがでしょう。

*1:ただし選手名は忘れた。

*2:製品の良し悪しの評価ではない。従って各自で探して試してほしい。

*3:かつて売っていた色については調べていない。

NiziUの "Make You Happy" 再考す

 NiziUのファーストアルバム「U」が、2021年11月24日に発売されるという。そしてそのリードトラック「Chopstick」のミュージックビデオがYouTubeにアップされている。リンクを貼るのでよかったらぜひ(この曲の評価は避ける)。

www.youtube.com

 

 NiziUと言えば、「Make You Happy」が印象的で(読者に申し訳ないが、否定的な意味で)、以前筆者は「日テレの NiziU(二ジュー)推しがね 止まらない」であえて無視したことがある。

kiyotaka-since1974.hatenablog.com

上記記事で、筆者は、テイラー・スウィフトさんの"Shake It Off"のミュージックビデオのリンクを貼ったが、「Make You Happy」を聴いたとき、"Shake It Off"に似た曲調だと思ったからである*1

 

 ところで、筆者は、3YEというグループの楽曲を聴くことがあり、過去にもいろいろ記事にしている*2。その3YEは、Apple.Bという5人組でデビューしたが、いろいろあって*3再デビューしたグループである。#Recommend K-POP「元Apple.Bの3人が再デビュー!3YE(サードアイ)のメンバープロフィール」(2019年9月29日。

https://www.recommendkpop.com/entry/2019/09/29/220704 )をご一読。

 

 そのApple.Bが唯一リリースした曲が”우쭈쭈 ”(ウッチュッチュ)である。

www.youtube.com

 

 筆者の耳に問題があるのだろうが、「Make You Happy」がこの曲に似ていると感じてしまった。筆者が勝手に名付ける「カワイイ路線」も一致している気がする。

 

 そういえばまだNiziU*4の「Make You Happy」のリンクを貼ってなかったな。リンクを貼っておく。

www.youtube.com

 

 聴くだけであれば、筆者の好みは”우쭈쭈 ”である。ユリムさんのパートが特に目を引く。ただ、MVとして鑑賞するのであれば、「Make You Happy」の方が洗練されている。3年後の作品であることと、大手のJYPということが大きいか。

*1:ただし、何の脈略もない。

*2:

3YE の検索結果 - 清高の ニュースの感想 令和版 を参照。

*3:なぜApple.Bから3YEになった、すなわち人数が減ったかわからないので。

*4:ネーミングの仕方もApple.Bに似ているというのは嫌がらせになるのか。単語+大文字が同じ。

清高選 ガールズグループ 10組だ(再掲)

はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選

 

 はてなブログ10周年を祝します。

 

 「好きな○○10選」ですか。以前書いた記事になるが、「好きな"K-POPガールズグループ"10選」*1を再掲しますか。

 

(以下、再掲)

今週のお題「わたしのプレイリスト」*2

 

 はてなブログ様から承った今週のお題「わたしのプレイリスト」。

 

 最近はK-POPが多いので、K-POPでやってみるか。

 

 唐突だが、Wow!Korea「『Brave Girls』、4月ガールズグループブランド評判1位…2位『BLACKPINK』、3位『宇宙少女』」(2021年4月11日11時4分配信)をご覧いただこう。

www.wowkorea.jp

 

 記事によると、

 韓国企業評判研究所はガールズグループブランド評判ビッグデータを分析するため、2021年3月11日から4月11日まで、ガールズグループのブランドビッグデータを測定。ガールズグループブランドに対する消費者の行動分析を通じて、参与指数、メディア指数、疎通指数、コミュニティ指数でブランド評判指数を分析した

という。

 

 このマネというには少々強引だが、一消費者である筆者が関心を持っている(好き!は照れ臭いし、適当でない可能性がある)K-POPガールズグループを10ばかり(記事では「ガールズグループブランド評判トップ30」が書かれている)、筆者の印象に残った曲1曲とともに紹介する。なお、順番の理由は特にない。

 

1.TWICE

 やっぱり、K-POPを聴くようになったきっかけですから。

 

kiyotaka-since1974.hatenablog.com

 、読んでね。曲は"CHEER UP"。この曲を聴いたときの音の面白さが筆者のK-POPの原体験。現在でも注目しており、チャレンジングでいいと思うが、後述BLACKPINKがあまりにもアメリカで売れちゃいましたのでね。

www.youtube.com

 

2. BLACKPINK

 TWICEを知った時にライバル視されている印象だったので。曲は '붐바야'(BOOMBAYAH)。英語の部分を読めればよい。

www.youtube.com

 

3. Red Velvet

 TWICEを知った当時はそれほどグループを知らなかったので、YouTubeが勝手に紹介してきたのがきっかけ。TWICEとBLACKPINKにしか興味がなかったので最初は正直うざったかったが、よく聴くとなかなかの音楽。筆者の主観にすぎないが、もしかしたら、ガールズグループの中で韓国語を最もはっきり喋ってないですか?聞き取りやすい印象なので。曲は、

 

kiyotaka-since1974.hatenablog.com

 でも取り上げた、'빨간 맛 (Red Flavor)'。

www.youtube.com

 

4. 3YE

 筆者はミュージックビデオ以外の動画をあまり見ないが、3YEのオフィシャルチャンネル(

https://www.youtube.com/channel/UCz39fXOBeGVe6OGUUL6v7Og

)は短時間とはいえなぜか数回アクセスしている。3人組だからか、メンバーの名前と顔が一致し、個々のメンバーの魅力もわかっているつもりである(いちいち開陳しない)。曲はミュージックビデオで唯一日本語字幕がある"YESSIR"。

www.youtube.com

 

5.ANS

 

 

kiyotaka-since1974.hatenablog.com

 で取り上げた。業界での評価も高く、それなりに売れると思ったが、いじめ問題やら契約問題やらでどうなったかよくわからない。曲は"Say My Name"。『K-POP GENERATION』「ANS 『Say My Name』メンバー追加でどこまで変貌を遂げるか注目のグループ!」(2020年1月23日。同年2月9日修正と思われる。

https://kpop.musicagatto.com/group-w/ans-say-my-name )によると、「「Say My Name」は、東方神起、Red Velvet等を手掛けたヒットメーカーOllipop、ヘイリー・エイトキン(Hayley Aitken)によるプロデュースとなっています」とのこと。

www.youtube.com

 

6.LOONA(今月の少女)

 英語曲"STAR"がBLACKPINK越えをしたらしいが(K-STYLE「今月の少女、英語曲『Star』が北米のラジオチャートに9週連続チャートイン!K-POPガールズグループ史上最高記録」

https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2165012 )、英語曲でなくても印象的な曲を連発中。"So What?"もいいが、今回の紹介は"Why Not?"。

www.youtube.com

 

7.Weeekly

 最近のガールズグループで筆者が一番注目しているグループ。クセになる曲が多いのでYouTube Musicにアクセスして聴いてみることを勧めるが、とりあえず一番再生回数が多い(筆者調べ)"After School"。

www.youtube.com

 

8.f(X)

 最近取り上げたが(

 

kiyotaka-since1974.hatenablog.com

 )、クセになる曲多数。完全体ではもう聴けないのが惜しい。曲は筆者がf(x)を知るきっかけになった"Step"。

www.youtube.com

 

9.MOMOLAND

 日本語楽曲もあるが、メンバーも変わったし、他のグループに比べてもインパクトがいまいちになったのでどうでもよく思ったが、PSYさん(江南スタイルを歌った人)が作詞したということで"Ready Or Not"を聴いたところ会心作と思ったので、それを紹介。

www.youtube.com

 

10.TRI.BE

 筆者は日本人なので、日本人メンバーがいると注目することがある(TWICEに日本人メンバーがいなければK-POPを聴くことはたぶんなかった)。いろいろなグループにいるのは承知しているが、最近注目しているのはこのグループ(TRI.BEについてはUNIVERSAL MUSIC JAPAN「韓国から世界へ。新星ガールズ・グループTRI.BE、2曲入りデビュー・シングル『TRI.BE Da Loca』をリリース!」(2021年2月17日。

https://www.universal-music.co.jp/international/news/2021-02-17/ )をご一読)。"DOOM DOOM TA"もあるが、個人的な好みで"Loca"の方を。

www.youtube.com

 

 他にもいいグループがあるのは百も承知も、筆者のブログなので、筆者の独断と偏見に基づいて選んだ。悪しからず。

*1:””の部分が「○○」に対応。

*2:そういうお題の時に作った記事である。

受信料 ケチると多いか 再放送

今シーズン(2021-22シーズン)のNFLNHKで一切放送せず、日本のテレビ局で放送するのは日テレG+のみとなったという。BBM SPORTS「【アメフト】NHKは今季NFLを放送せず プレーオフスーパーボウルも含め中継はなし」(アメリカンフットボール・マガジン編集部。2021年9月8日)をご一読。

www.bbm-japan.com

 

 これはYahoo!ニュースにも配信されており、コメントが興味深かったのが、NHKNFLを放送しない件を取り上げたきっかけである。というわけでYahoo!ニュース上のコメントのリンクを貼る。

news.yahoo.co.jp

 

当ブログで取り上げるのは、zztop7000 さんの、2021年9月8日 22時44分のコメントである。以下、引用する。

 ふざけんな!
NHKの番組は、再放送、再再放送、再再再放送、の繰り返し。
BSなんかは、大昔の番組を何度も放送。あきれたことに、この番組を、同日再放送。
新規の番組は、BSでは、ニュース以外、ゼロの日も多い。
地上波も、同じニュース番組だけ。
製作費など、ほぼゼロ。
お金は余ってるはず。みんな、騙されないで。
昔は、新しい、海外ドラマ、スポーツ中継も、多く、さすが、NHKだった。
(以下略)

これは記憶だが(現時点で証拠を発見できていない)、NHKの受信料を下げると、再放送ばかりにせざるを得ないと誰か言っていなかったかな?

 

 もっとも、NHKの公式見解は、「再放送の割合は近年、大きく変わっていません」とのこと。NHK・HP「よくある質問集 再放送が多いのはなぜか」

https://www.nhk.or.jp/faq-corner/4housoubangumi/01/04-01-10.html をご一読。

 

 公共放送をどうとらえるべきかという難しい問題はある。例えば、NFLは面白いのだから市場にまかせればいいじゃん、という見解も可能である。しかし、再放送ばかりということが仮にあれば、それが公共放送として適当かという問題もある。放送すべき素材が放送されないことにもなるわけだから。