清高の ニュースの感想 令和版

題名川柳・内容超一流!

「科学者を 使え」は正しい ことだけど

読売新聞2011年9月2日朝刊13版4面に「復興へ「科学者を使え」」と題した、吉川弘之科学技術振興機構研究開発戦略センター長のインタビュー記事が載っていた。本エントリーではこれを検討する。といっても、量的にたいして検討はしないが。
 
「菅政権では、役人が動けず、能力も生かせなかった。福島第一原子力発電所の事故も、東京電力原子力安全・保安院などが、専門家の優れた頭脳を十分に活用できず、対応が遅れた」という文章の検討。ここは場合を分けて考えるべきである。
 
「専門家の優れた頭脳を十分に活用でき」なかったとすれば、大きな問題だ。餅は餅屋、専門家の活用は、おそらく好影響を与えるだろう。普段からの備えが必要だったようだ。ただ、原子力分野に関しては、専門家の信頼は、国民の間にあるようには思えない。専門家も啓発に努めるべきだろう。
 
「役人が動けず、能力も生かせなかった」原因が、的確でない指示や、指示が行き届かなかったとしたら問題だ。どうしてこのようなことが起こったのかを徹底的に検証すべきだろう。ただ、これも普段からどうだったのか、という疑問がある。役人の皆さん、菅直人さんのため、すなわち、国民が選んだトップのために働きましたか? 個人的に菅さんが嫌いなのは構わないが、部下として仕事をする場合に、それではいけない。菅さんがイヤなら、さっさと役人を辞めるべきだった。というわけで、組織の部下としてどうふるまうべきかが、東日本大震災後に一番問われているというのが、現在の日本のように思う。