清高の ニュースの感想 令和版

題名川柳・内容超一流!

子供たち さらなる勉学 いいものか

京都新聞の右記のページ(http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008030600082&genre=F1&area=K10
によると、「児童・生徒の家庭学習を支援するため、京都市教委は2008年度から、一部の小中学校でボランティアらが独自に実施している「土曜学習」を本格的に導入する」という。

これ自体は別に悪くはない。ただ、あまりにも学力に傾斜していないか。

人と遊んだり(テレビゲームでも)、自然に触れたりと、もっと他のことをしてもよいし、むしろ、そういう経験が必要であり、貴重なのではないか。

授業時間が足りなければ、冷房を付けるなりして夏季や冬季の休みを減らせばよい。自習習慣などは自分でつければいいし、そもそも小中学校は、自習習慣の問題ではない(授業中の集中などの方がよほど大事。この観点からも、土曜学習が特に必要だとは思わない)。

なお、公立の週5日制がよく批判されるが、私立の週6日制のほうが批判されるべきではないか。先生が週休2日ではいけないのだろうか。週休2日が最善かはわからないが、先生も一般の人と同じような休みを取れるようにすることがなぜいけないのだろうか。