清高の ニュースの感想 令和版

題名川柳・内容超一流!

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

諫早で 菅悪いとは 言えないか

2014年3月5日(仙台では)に放送された、テレビ朝日系のドキュメンタリー「テレメンタリー2014 守られなかった確定判決 ~諫早湾干拓、開かない排水門」(長崎文化放送・制作。以下、「番組」と表記)を、先日見終えた。 私は九州人じゃないので遠い出来事だ…

匿名は そんなに悪い ことなのか?

『野蛮人の読書術』という本をAmazon上でレビューしたが(http://www.amazon.co.jp/review/R2BDQLT7WA1V93/ref=cm_cr_rdp_perm )、その本によると、匿名レビューはダメなんだって(同書p42~47を強引に要約)。 また、読売新聞東京本社版2014年3月16日朝刊1…

妥当性 どうでもいいが 保守なんだ

2014年3月17日の、日本では保守とされている新聞の社説の1本は、なぜか沖縄県竹富町に対する教科書是正要求の問題である。 ①YOMIURI ONLINE「竹富町の教科書 学校の違法状態は看過できぬ」(http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20140316-OYT1T00779.h…

浦和レッズ 弱小チームで いいんだい?

YOMIURI ONLINE「垂れ幕作成者「外国人が入って来るのは困る」」(2014年3月14日8時47分。http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20140314-OYT1T00152.htm )によると、「今月8日にサッカーのJ1リーグ、浦和レッズ―サガン鳥栖戦が行われた埼玉スタ…

「ハシシタ」の 基準じゃこれも アウトだよ

以前、『週刊朝日』は、橋下徹・大阪市長を題材としたノンフィクションを載せたところ、橋下市長が「「今の政治的行動に、父親の態度や生活が影響しているという考えなのかどうかを聞きたい。ルーツをあばくのが目的だと書かれているが、これは血脈主義、身…

竹島と 談話見直し 影響か

①転載元のMSN産経ニュース「安倍首相は金正恩氏を下回り最下位、韓国の指導者好感度調査」(2014年3月5日21時50分。http://sankei.jp.msn.com/world/news/140305/kor14030521520003-n1.htm )によると、「韓国の民間シンクタンク、峨山政策研究院は5日、韓…

アンケート 朝日と読売 読み比べ

被災地の42市町村の首長アンケート、朝日新聞と読売新聞を比較してみよう(他紙もやっているだろうが、とりあえず)。 ①朝日新聞「東京五輪、6割「復興にマイナス」 被災42市町村首長」(2014年3月3日5時45分。http://www.asahi.com/articles/ASG2T4PYDG2…