清高の ニュースの感想 令和版

題名川柳・内容超一流!

「『有害な 女らしさ』」は 面白いが

 まずは、インターネットの世界でおなじみの(?)、青識亜論(せいしき・あろん)さんの、2022年3月5日19時のツイート*1をご覧いただこう(ただし、連投の一部分)。

これはなかなか面白い。たしかに「『有害な女らしさ』」というのは考えなかったなぁ。

 

 しかし、それはなぜかというと、男性優位社会であるという前提が共有されているからだと筆者は思う*2

 

 男性優位社会であるからこそ、男性性が問題とされるのであり、男性の生きづらさが男性学という学問を作らせたというイメージで筆者は見ている。

 

 もちろん「『有害な女性らしさ』」はあるのだろう。しかし男性優位社会とすれば、「『有害な女性らしさ』」に注目が集まらないのは仕方のないことである。

 

(追記:2022年3月8日)

そう言えば、「『有害な女性らしさ』」、あったあった。抽象的になるが、男性優位を助長するものである。女性はサポートが上手、といった類。青識亜論さんがツイートしたであろう「『有害な女性らしさ』」とは違うかもしれないが、男性優位・女性劣位を助長したり固定したりする女性らしさというのを、フェミニズムは問題にしたはずである。

 

*1:太田氏らは特に考慮しない。

*2:まずは賃金格差を調べればいいと思う。蛇足だが、「同一価値労働同一賃金」も、そもそもは男の正規雇用が女の非正規雇用より賃金が高いというところから出た議論である。ILO『同一賃金 同一価値労働 同一報酬のためのガイドブック』(

https://www.ilo.org/wcmsp5/groups/public/---asia/---ro-bangkok/---ilo-tokyo/documents/publication/wcms_485126.pdf

)参照。