清高の ニュースの感想 令和版

題名川柳・内容超一流!

デジタル化 落とし穴がね あったんだ

2011年7月24日は、被災3県(岩手、宮城、福島)を除いた、「地上波テレビのデジタル放送完全移行」(上記asahi.comより)である。
 
既にデジタルテレビを導入済みの私にとって、どこでもデータ放送も見られて、便利になるし、いいことづくめだと思ったが、そうではなかったようだ。
 
上記asahi.comによると、「地デジ化されるとテレビの音声がFMラジオで聴けなくなるため、音が頼りの視覚障害者から「テレビから遠ざけられてしまう」と不安の声が出ている」という。
 
その理由は、上記asahi.comによると、「FM放送とテレビのアナログ放送はともにVHF帯の電波を使うため、多くの視覚障害者が、値段が安く1台で両方聴けるFMラジオでテレビも楽しんできた。だが、地デジはUHF帯なので、ラジオでは受信できなくなる」とのこと。
 
全然気が付かなかった。対応としては、FM放送のデジタル化が考えられるが、コストの問題もあり、ラジオのデジタル化は、現時点では進んでいない。深刻な問題のようだ。
 
なお、被災地3県だけデジタル化に移行しないことも問題があるようで、アナログ放送の施設とデジタル放送の施設が両方必要なので、コストがかかるとか。人員が足りないなどの理由があるのは理解するが、受像機の補助などで対応し、地デジ化すべきだったと思う。しかし、不可能だったのでしょうね。
 
テレビのウェイトは、インターネットの普及もあり小さくなっているとはいえ、見られない人がいていいことにはならず、善処が求められよう。