清高の ニュースの感想 令和版

題名川柳・内容超一流!

生活保護 叩きの記事を また発見

YOMIURI ONLINE生活保護、医療費に一部自己負担…政府検討」(2012年10月23日9時57分。http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121022-OYT1T01829.htm )によると、「政府は、生活保護を受けている人の医療費について、一部自己負担を求める方向で検討に入った」という。

意味がわからない。会計の違いだけなんじゃないの(その分生活扶助が増え、お金がかかる可能性がある)?

それはさておき、YOMIURI ONLINEを取り上げたのは、同趣旨の記事が読売新聞2012年10月23日朝刊13版1面に載っていただけでなく、これを受けた13版9面「弱者への配慮 欠かせぬ」(高橋勝己記者の署名がある)を検討するため。

タイトルは悪くないが、内容は悪い。

「不正受給」については、日本弁護士連合会HP「Q&A 今、ニッポンの生活保護はどうなっているの?」(http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf )をご参照。深刻な問題というほどのものではないのは一目瞭然である(0が理想なのは否定しないが)。

それより問題なのは、「1人あたりの医療費(外来)を30~39歳で比較すると、医療費の一部を自己負担している一般の人が4.7万円なのに対し、生活保護受給者は12.7万円と2.7倍に上る」のところ。そりゃ、単純に病気や怪我がひどいだけだろう。30~39歳ならば、まだ若い。無理も利く。そんなに医療費がかかるわけがないじゃないか。

なお、過剰診療については、大したことがないとは言わない。「生活保護 批判の解毒 この4本」(http://blogs.yahoo.co.jp/kiyotaka_since1974/53267509.html )で取り上げた、「医療費の裏ワザと落とし穴 第30回 生活保護費3.7兆円の半分は医療費 医療制度の歪みが生む長期入院の見直しこそ急務」(早川幸子、ダイヤモンド・オンライン)(http://diamond.jp/articles/-/21425 )に書いてあるように、「医療扶助の6割を占める入院に関する費用だろう。中でも多いのが精神疾患による長期入院で、入院全体の約4割となっている」だとか、「「医療扶助を押し上げる大きな原因は、こうした精神疾患や単身高齢者の長期入院だが、生活保護受給者に限った傾向ではな」いだとかという、我々の社会の問題だからである(『間違いだらけの生活保護バッシング』(生活保護問題対策全国会議・編、明石書店、2012)p46もご参照)。精神疾患を抱えている人や単身高齢者をどう地域で(可能な限り)受け入れるかの問題であって、生活保護の問題ではない。

*追記(2012年10月23日)
読売新聞2012年10月23日朝刊13版1面にある「病状によっては医療機関に向かうタクシー代も全額公費負担となっている制度も見直す方針」も、生活扶助増額にすぎない面もあるし、病気や怪我の人を理解していないダメ政策だろう。公共交通機関に乗るのが難しい人はどうする? 病院が遠かったり、バス路線などの都合が悪い人はどうする?