清高の ニュースの感想 令和版

題名川柳・内容超一流!

読売の コラムがちょっと おかしいよ

読売新聞2011年12月20日朝刊(東京本社版だが、夕刊のない仙台を基準とする)に載ったコラムは、ちょっとおかしい。以下、指摘する。
 
 
「権力基盤が 脆弱 ( ぜいじゃく ) なときは、お粗末な内政から国民の目をそらすべく、外国相手の危険な挑発行為に走る懸念もぬぐえない」だって。それなら、日本の民主党政権は、「外国相手の危険な挑発行為に走」ったのか? 私の記憶の限り、ないが。北朝鮮にその可能性がないとは言わないが、北朝鮮だから、というのでは差別である。
 
「対話4分、圧力6分」で何とかしようという気になりますか、編集手帳の執筆者さん。執筆者に「編集手帳について謝罪しろ!」なんて言っても何もしないだろうな。大なり小なり同じではないか? 圧力だの対話だの言うより、日本の国益に沿い、かつ北朝鮮も何とかしたくなるような方法を考えなければならないんじゃないのか?
 
2.よみうり寸評2011年12月19日付(http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column2/news/20111219-OYT1T00700.htm
 
野田首相の〈事故そのものは収束した〉という発言が不評だ◆「そんな言葉を発すること自体、『実態を本当に知っているのか』と県民は思う」と佐藤福島県知事は不快感をあらわにした。原子炉が冷温停止状態になり工程表ステップ2を終えたにしてもだ」
 
もちろん、声なき声を伝えるのはマスメディアの仕事ではある(何かの本で読んだ表現だが、その本を失念)。しかし、肝心なのは正しいのかどうかだ。正確な情報が大事なのだ。いくら「不快感をあらわに」しても、それが正しくなければ意味がない。コラムだから仕方ないが、野田発言が間違いならば、それを指摘するのがマスメディアの仕事のはずだが。