北日本新聞配信記事のYahoo!ニュース「韓国 光州市 高校生の県内派遣中止 日韓関係悪化」(2019年7月25日5時。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00131622-kitanihon-l16
)によると、「韓国南西部の光州市が、今月末に予定していた富山県内への高校生の交流派遣事業を中止した」という。読み続けると「県内で受け入れの調整を担う市民団体『日韓青少年交流実行委員会』によると、24日に光州市から『韓国国内の状況から市民の理解が得られない』として、今回の交流派遣事業を中止する連絡があった」とのこと。
富山県民ではないので僭越だが、こういうのは残念である。参加しようとした高校生が可哀想である。来日することによって日本を見直すかもしれないのに。以前は、例えば新大久保で朝鮮人に対するヘイトデモがあったが、最近は聞かない(慣れっこになってしまって報道されないだけなのかもしれないが)。
ただ、こういうことは日本もやる。産経WEST「『慰安婦像設置』の韓国に中学生派遣中止…『市民の理解が得られないと判断』 松山市」(2017年4月20日12時。https://www.sankei.com/west/news/170420/wst1704200045-n1.html
)によると、「松山市は20日までに、今年7月に予定していた友好都市・韓国平沢市への中学生派遣事業を中止する方針を決めた。平成18(2006)年度から続けてきたが、平沢市の市有地に慰安婦問題を象徴する少女像が3月に設置されたことなどを挙げ『派遣に市民の理解が得られないと判断した』としている」という。もっとも、「前大統領の罷免などに伴い大規模デモが頻発するなど、国内情勢が不安定という点なども考慮して中止を決めた」ともあるが、ヘイトデモがあり、それに刑事罰が科されない日本も似たようなものだろう。
つまり、本国の市民の理解が得られないということで、交流が中止になるというのは、日本も韓国も同じだということである。人間なのだから似たようなものなのだろうが、お互い人のことは言えないということのようだ。