#法学
朝、読売新聞(東京本社版)を読んでいると、「五郎ワールド 改憲論議の今昔を思う」(以下①。読売新聞東京本社版2013年5月11日朝刊12版13面)が目についたので、検討する。 特に目についたのは、以下のくだり。以下、引用する。 「改正条項を変えることに反…
YOMIURI ONLINE「刑務所の民間委託拡大へ…経費削減と処遇改善で」(2012年10月29日08時04分 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121028-OYT1T01038.htm )によると、「法務省は、刑務所や拘置所など「刑事施設」の運営の民間委託を拡大し、経費削減や…
上記朝日新聞デジタル(2012年7月23日21時58分)によると、「最高裁司法研修所は23日、「裁判員裁判における量刑評議の在り方について」と題した研究報告を明らかにした」という。 このことについて、読者の参考のために、ウェブ版で見られる各紙の記事は…
『週刊金曜日』(金曜日)が、2012年6月22日号で、900号になったという。表紙は、「死刑弁護人」の安田好弘さん(ドキュメンタリー映画「死刑弁護人」上映中。http://shikeibengonin.jp/index.html )。 2012年6月22日の900号のp22から、安田好弘さんの特集…
毎日.jp「杉良太郎さん:刑務所の株式会社化を提案」(2012年06月25日 19時29分(最終更新 06月25日 19時42分)。http://mainichi.jp/select/news/20120626k0000m040042000c.html )によると、「法務省から、刑務所運営アドバイザーの「特別矯正監」を委嘱さ…
だいぶ遅くなったが、2012年3月25日20時から放送された、BS11「司法は身近になったのか 司法改革10年」という番組を観た。 内容は主に3点。(1)リーガルサービスの現状。(2)、法科大学院(法曹人口を含む)。(3)に、裁判員制度。(3)については特に…
私は紙で読売新聞を読んでいるが、昨日の社説、「憲法記念日 改正論議で国家観が問われる」は、大笑いの内容だった。 その一文は、「みんなの党は衆参統合で一院制とする案を唱えている。超党派の議員連盟は一院制実現への憲法改正案をまとめた。国会の機能…
神戸新聞「新司法試験、全国で2063人 神戸大69人、関西学院26人」(2011/09/09 10:59。http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004451352.shtml) によると、「法務省は8日、法科大学院修了者を対象とする2011年新司法試験の合格者2063人を…
何度でも書くが、皆様のおかげで、新聞が読めるまでになりました。感謝します。 私は読売新聞を読んでいるが、2011年3月28日朝刊12版12面に、「WEB本の雑誌 特別企画 ノンフィクション特集」と題した本の広告がある(URLは、http://www.webdoku.jp/) 。 特に…
マイケル・サンデルの議論に、実際に戦争にかかわっていない世代も、戦争責任を負い、謝罪するのか、というものがあ(ったと記憶す)る。自分がやったわけではないのに、なぜ謝罪するのか、という人も多かろう。 その一方で、最近、私は、鈴木信元さんの『加…
今日は木曜日。『週刊新潮』の発売日。 2011年2月3日号の広告が、読売新聞2011年1月27日朝刊13版4面に載っているが、見出しの一つを見ると、「ゆとりをもう一度!同性愛者の権利を!売国と自虐で喝采!正気を疑う『日教組』亡国の教研集会」とある。 「ゆとりを…
asahi.com「民主・可視化議連で検審制度に批判相次ぐ 強制起訴議決」(2010年10月5日11時37分。同日アクセス。http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY201010050127.html) によると、「民主党の『取り調べの全面可視化を実現する議員連盟』が5日、国…
読売新聞2010年9月19日朝刊12版8面「気流 日曜の広場」の特集は、「死刑制度を考える」。唐突だが、本エントリーでは、読売新聞に載った投書を検討する。 1.「海外と風土違う」(投稿者の名前などは略。以下同じ)。それによると、「日本は犯罪率が低く、他…
『Togetter』「お気に入り江川さんの『死刑制度を廃止するということは…』の前後」(yachimonさんが執筆と思われる。2010年9月12日アクセス。http://togetter.com/li/49163) によると、ジャーナリストの江川紹子さんが、「死刑制度を廃止するということは、…
YOMIURI ONLINE「新司法試験 合格率最低25% 」(2010年9月10日 読売新聞。以下 http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100910-OYO8T00225.htm) によると、「法務省の司法試験委員会は9日、法科大学院の修了生を対象にした新司法試験の2010年の合…
0.YOMIURI ONLINE「死刑制度勉強会、識者と被害者が存廃へ意見」(2010年9月9日22時02分 読売新聞。2010年9月11日アクセス。http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100909-OYT1T01006.htm) によると、「法務省は9日、死刑制度の存廃を含めて制度のあり…
asahi.com「刑場公開ピリピリ厳戒 バス目隠し、執行ロープはつけず(1/2ページ)」(2010年8月27日16時49分。同日アクセス。1ページ目のみURLを示す。http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY201008270244.html) によると、「固く秘密が守られ、拘置…
1.執行停止して議論を喚起せず、死刑を執行して売国奴となってしまった千葉景子法務大臣のことについて、昨日エントリーしたので(「売国奴に 成り下がったよ 千葉景子 」(http://blogs.yahoo.co.jp/kiyotaka_since1974/50931577.html) )、ついでだから…
よりよい社会を作るためには、実は刑事政策(≒犯罪学、刑事学)の知識が必要かもしれない、という話。 最近、日本犯罪社会学会編『グローバル化する厳罰化とポピュリズム』(現代人文社 2009年)という本を読んだ。それによると、「法曹養成課程のカリキュラ…