清高の ニュースの感想 令和版

題名川柳・内容超一流!

その他の文

ウヨク言葉 気に入らぬという 意味だった

今日の読売新聞社説は、「鳩山議員外交 危うい理屈で国益を損ねる愚」(http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120409-OYT1T01107.htm )。 極めてあいまいな表現で元内閣総理大臣を誹謗中傷した、と断じて差し支えない内容。 「外交の常識として、首相…

妄想で 提言しちゃった 世平研

読売新聞東京本社版2012年4月10日朝刊13版2面「大学定員 大幅削減を」によると、「『世界平和研究所』(中略)は9日、入学定員の大幅削減」などの提言をしたという(「大学改革試案最終版」(http://www.iips.org/pdf/univ_reform_full2012.pdf )参照)。 …

「大いなる 矛盾」と言われた 坂本さん

『週刊新潮』2012年4月12日号の広告が、読売新聞東京本社版2012年4月5日朝刊13版7面に載っている。その見出し「反原発とCO2削減を同時に訴える『坂本龍一』大いなる矛盾」に目が行った。 正論である。信じなくてもいいが、アイデアを取られてしまった、と思…

死刑につき いい記事あったが 残念だ

読売新聞東京本社版2012年3月30日朝刊13版3面「スキャナー」が興味深かった。 「スキャナー」によると、2012年3月29日に死刑が執行された死刑囚「3人の場合、判決確定から執行までの期間は3年7か月~5年1か月。執行の順番は確定順が原則だが、29日時点の死刑…

日本人 ロシアで活動 ダメなのか?

最近ネット上で気になったこと。 まずは、相対的に信頼できるソースから。マイナビニュース「なぜ? キム・テヒにつづいてKARAをCMに起用したロート製薬」(2012年3月19日。http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/eyenews/2012/03/-karacm.html )によると、ロー…

マスクって 国際社会で 非礼なの?

J-CASTニュース「橋下大阪市長ウォッチ 「斉唱時にマスク」の教員がいた 「口元チェック」逃れか?2012/3/21 19:29」(http://www.j-cast.com/2012/03/21126152.html )によると、「橋下市長は2012年3月20日、関西ローカルの情報番組に出演した。高校の卒業…

ガス室送り 支持しちゃったよ 岡村さん

文藝春秋の『日本の論点』というのは、題名通り、日本で問題になっている論点につき、識者が論文を寄稿し、それのみならず、データを提示している本だ。 その2012年版に、全国犯罪被害者の会を設立した、岡村勲弁護士が、死刑は廃止すべきかという論点(74番…

読売より 子ども手当が 正しいよ(5)

読売新聞は、今日から1面で「税と安心 一体改革の行方」という特集を始めた(東京本社版13版による)。 1面によると、スウェーデンでは、「16歳になるまで国から児童手当が支給され(中略)授業料も、小学校から大学まで無料だ」という。 ところで、江口隆裕さん…

竹富町 よりも読売 「残念」だ

読売新聞(東京本社版)2012年2月23日社説「教科書独自採択 残念な竹富町のルール逸脱」(http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120222-OYT1T01300.htm ) によると、「中学校の公民教科書選びを巡る混乱が続いていた沖縄県八重山地区で、竹富町の教育…

読売の 社説が言ってる バカなこと

最近、上丸(じょうまる)洋一さんの『「諸君!」「正論」の研究』(岩波書店、2011)を読んだ。それによると、文芸春秋の元社長である田中健五さんが、1992年10月9日付の朝日新聞で以下のように語ったという。すなわち、「『朝日にからむのは、朝日が“第四権…

あらたにすの 社説全然 わからない

あらかじめ断っておくが、あらたにす(http://allatanys.jp/) が社説を作っているわけではありませんので、念のため。 2012年2月2日の、あらたにすに加盟している、朝日新聞と、日本経済新聞の社説がおかしい、という話(読売新聞は、2012年2月2日の社説にお…

日経と 読売どっちが 正しいか?

2011年12月27日朝刊に載った社説。 ①日本経済新聞「踏み込みもスピードも足りぬ事故委報告」(http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1E5E7EBE7EBE1E2E0E5E3E0E0E2E3E38297EAE2E2E3?n_cid=DSANY001) ②読売新聞「原発事故報告 首相官…

子ども手当の 記事の比較が 面白い

まずは上からasahi.comの記事をご覧ください。それによると(2011年12月26日20時45分配信)、「今年6月に支給された子ども手当を、保育料や塾代などの教育費に使ったとする子育て家庭が全体の5割近くにのぼった」という。 また、「教育費」(46%)に続…

押捺に 反対するの わかるよな

読売新聞東京本社版2011年12月26日朝刊13版7面に「七転八起」と題した記事があり、興味深かったので、紹介する。 2011年11月26日の「七転八起」は、オウケイウェイヴ(http://okwave.jp/) 社長の兼元謙任(かねもとかねとう)さんで、タイトルは「路上生活か…

対案を 出さないことも 対案だ

読売新聞東京本社版2011年12月25日朝刊12版24面に「教育ルネサンスフォーラム 第7回教師力シンポジウム」の模様が載っている。 基調講演は、東京都教育委員の竹花豊さん。基調講演じゃなくて、トンデモ講演だったようだ。 といっても、大したことではないが…

「鉄槌が 下される」のは 小沢さん?

読売新聞東京本社版2011年12月22日朝刊13版28面に、『週刊ポスト』2012年1月1/6日号の広告が載っている。 それによると、「人間 小沢一郎」とあり、「『民主党も官僚もいずれ国民の鉄槌が下される』」とある。 官僚はさておき、民主党は当然だろう。選挙があ…

読売の コラムがちょっと おかしいよ

読売新聞2011年12月20日朝刊(東京本社版だが、夕刊のない仙台を基準とする)に載ったコラムは、ちょっとおかしい。以下、指摘する。 1.編集手帳(http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20111219-OYT1T01280.htm) 「権力基盤が 脆弱 ( ぜいじ…

原爆を 落としてもその後 よけりゃいい

2011年12月4日13時35分に配信された、上のasahi.comの記事によると、「「米国に親しみ」過去最高82%」だという。 原子力爆弾を落とした過去はあっても、東日本大震災の時に支援してもらったし、いいデータである。 一方、「中国に「親しみを感じる」とし…

『正論』の 見出しにちょっと 「呆れ」たね

昨日はついたち(一日)で、雑誌『正論』2012年1月号の発売日(Amazonでの検索結果は、http://www.amazon.co.jp/%E6%AD%A3%E8%AB%96-2012%E5%B9%B4-01%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B00684URVE) 。 「日本人と韓国人必読 慰安婦強制連行はなか…

琉球に 遠く及ばぬ 読売だ

2011年12月1日付の読売新聞社説の一つは、「沖縄局長更迭 政府は信頼の再構築に全力を」(以下、「読売社説」と表記。http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111130-OYT1T01181.htm) 。本エントリーではこの社説を検討する。 「無論、評価書の提出を女…

保守の人 日本人は 愛せない?

『日経ビジネスオンライン』に載った、福島香織「なぜ“保守”はアジアの人権・民族問題に関心を寄せるのか 中国の諸問題との関わり方について思う」(2011年11月30日(水)。http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111128/224572/) が興味深かった…

権利をね 行使するのが 「『壁』」なのか?

今日もやってくれました。人権屋が書いた、読売新聞連載「終結オウム裁判 17年目の決算」第5回(読売新聞2011年11月26日朝刊13版38面(仙台では))。以下、問題点を引用しつつ検討する。 「法務省内の勉強会で死刑制度の是非に関する議論が続く」とあるが、…

刑事弁護 批判は大馬鹿 野郎かな

オウム真理教事件の裁判が一段落し、紙で取っている読売新聞には、「終結オウム裁判 17年目の決算」と題した連載が載っている。 今日は第4回(読売新聞2011年11月25日朝刊13版34面)。 松本智津夫・死刑囚の弁護団が「重箱の隅をつつくような質問」をしたの…

魚住さん オウムの本を 書いてくれ

『週刊現代』の何号か忘れたが、魚住昭さんが、オウム事件は裁判所の事実認定とは異なる、という趣旨のことを書いていた記憶がある。 それを最初見たときは、本当だろうか、と思った。 しかし、実際、麻原彰晃さんって、そんなに頭が良かったのか? 「オウム…

「反日の 実態」ビラが 入ってた

なぜか、「国民が知らない反日の実態」(http://www35.atwiki.jp/kolia) のビラが入ってました。「テレビ関係図」だって。いくつか引用しつつ論じてみよう。 「在日韓国・朝鮮人(中略)の中には終戦後の混乱期に『朝鮮進駐軍』という犯罪集団を組織し、殺人…

読売の 「死ね!!!」キャンペーン 終了だ

読売新聞の「死ね!!!」キャンペーン、「急増生活保護」、2011年11月16日朝刊(仙台では)で終了した。本エントリーでは、13版38面に載った連載の最終回と、2011年11月16日日本経済新聞社説「生活保護の増加と固定化に歯止めを」を検討する。 1.「急増生活保…

首都圏の 新聞右に ならえかな

TPP(コトバンクでの検索結果(2011年11月12日現在)は、http://kotobank.jp/word/TPP) について、首都圏標準の主要新聞の社説を(すべて2011年11月12日付)。 朝日新聞(http://www.asahi.com/paper/editorial20111112.html) 産経新聞(http://sankei.jp.ms…

年金は やめて生活 保護にしろ

読売新聞が生活保護に関して連載を始めているのは、「読売も 「死ね!!!」キャンペーン 始めたよ」 (http://blogs.yahoo.co.jp/kiyotaka_since1974/52545263.html) で取り上げた通り。 読売新聞に限らず、生産年齢人口(Yahoo!百科事典での検索結果は、http…

あらたにす いったん休止 残念だ

「「あらたにす」は、来年春をめどにいったん休止致します」とのこと(http://allatanys.jp/F001/L0027M0108TG009.html)。 「ウソつきが 集って開いた サイトかな?」(http://blogs.yahoo.co.jp/kiyotaka_since1974/39744682.html)で批判したが、最近は、…

自民党 痛罵できない 読売が

まずは「復興債25年償還 3党合意を「消費税」に生かせ(11月9日付・読売社説)」(http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111108-OYT1T01270.htm) をご覧ください。 読売新聞の主張は、「復興増税は短期間で切り上げるのが本来の姿だろう」である。…