清高の ニュースの感想 令和版

題名川柳・内容超一流!

その他の文

古市さん デモを揶揄する バカ発言

読売新聞2011年11月7日朝刊12版12面「論点スペシャル 若者の現実と未来」(以下、「論点スペシャル」)に目が行った。本エントリーでは、「論点スペシャル」を検討する(以下カギカッコ内は、断りのない限り「論点スペシャル」からの引用)。 識者は、『絶望…

共産主義 わかってないよ 『ポスト』がね

読売新聞2011年11月7日朝刊13版25面(仙台では)に、『週刊ポスト』の広告がある。 見出しを見ると、「気がつけば共産主義国家」なんだって。 「年金保険料2倍!医療費も2倍!消費税も2倍」だって。 でも、それって、共産主義か? 共産主義って、医療費タダじゃ…

教科書で 朝日と読売 比較する

『読売vs朝日』という比較本が、中公新書ラクレから出ているが、当ブログでもやってみますか。 比較対象 ①asahi.com「沖縄の教科書―町に矛盾押しつけるな」(2011年10月31日社説。http://www.asahi.com/paper/editorial20111031.html) ②「沖縄の教科書 混乱…

読売も 小沢もどっちも どっちだよ

10月「20日行われた小沢一郎民主党元代表の記者会見で、資金管理団体「陸山会」の事件について質問をした読売新聞記者に、会見を主催したフリージャーナリストらが「司会者の指示に従わなかった」と激しく抗議する場面」(なお、「インターネット上で生中…

目を覚ませ! 読売松本 美奈記者は

読売新聞2011年10月27日朝刊12版25面に、松本美奈記者が書いた「退学勧告で『目が覚めた』」というのがあった。 青森公立大学に入学したのだが、勉強意欲に乏しかったある学生が、退学勧告を受け、勉強に励んだという内容。 この内容時代は悪くないのだが(…

「犯罪」の 「被害者」ならば 問題か

全国犯罪被害者の会 NAVS【あすの会】ホームページをまずはご覧ください。 http://www.navs.jp/ 「死刑制度の維持・存置」だって。 しかし、日本では、人が殺されないと死刑にはならない運用だし、それはそれで妥当性があろう。 もちろん、「遺族」がいるこ…

たしかにね 偏りのある 調査だな

『週刊文春』2011年10月27日号p64「新聞不信」で、、「読売新聞の世論調査」(右記URLの世論調査。http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20111014.htm) は、「『新聞の震災報道“評価”73%』」などと「『新聞不信』などないという鼻息を感じる」…

RSS Googleニュースと どう違う?

「RSS ツイッターとね どう違う?」(http://blogs.yahoo.co.jp/kiyotaka_since1974/52438104.html) 同様、RSSネタを。 以前はGoogleニュース(http://www.google.co.jp/news) でニュースを知ったが、「RSS ツイッターとね どう違う?」で書いたプロセスを経…

台湾と フィリピン便乗 読売が

今日の読売新聞社説は、「慰安婦基金構想 日韓関係を“後退”させないか(10月17日付・読売社説)」(http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111016-OYT1T00793.htm) 。 私に言わせると、この社説の主張点は、以下2点。第1は、書類などをうまく処分しち…

こんなでは 復権おそらく 無理だよな

読売新聞2011年10月10日朝刊12版13面(仙台では)に、文化部の植田滋記者が聞き手を務めた、八代尚宏・国際基督教大客員教授の「新自由主義の復権を」というインタビューが載っている。本エントリーでは、これを検討する。 最初から「震災後の計画停電の混乱に…

手帳でね 年収決まら ないんだよ

10月ぐらいから、主要な手帳が、文房具屋さんや本屋さんに出回る。それに伴って、手帳を特集した雑誌も出回る。 読売新聞2011年10月8日朝刊13版9面(仙台では)に、『プレジデント』2011年10月31日号の広告がある。それには、「年収1200万vs年収400万」とあ…

記者会見 互いの信頼 必要だ

読売新聞2011年10月8日朝刊13版36面「書く 思う フリーの意味」(作者は、「(恒)」)が興味深かったので、検討する。 「元代表の初公判後の記者会見で、問題の土地取引の際に融資を受けた意味をただそうとしたTBS記者を『フリーの記者が優先』と司会者が遮…

専業主婦 叩きだけ指摘 なぜだろう?

『週刊新潮』2011年10月13日号の広告(読売新聞2011年10月5日朝刊13版7面)で目に付いたのは、「(前略)ジェンダーフリーの天然おばさん! 「小宮山洋子」厚労省が専業主婦を憎む理由」である。 この見出しから見ると、『週刊新潮』(又は、見出しの記事を執…

RSS ツイッターとね どう違う?

『大学生のためのリサーチ・リテラシー入門 研究のための8つの力』(山田 剛史、, 林 創 、ミネルヴァ書房、2011 )を立ち読みしたら、大前研一さんが、紙の新聞を読んでいないことが書いてあった。 その本で示されている、大前研一『「知の衰退」から以下に…

破綻処理 しないの理由 ありそうだ

『週刊文春』2011年9月29日号の見出し(読売新聞2011年9月21日朝刊13版9面(仙台では)参照)で注目したのが、小宮一慶さんの「3年後の賞与回復なんてとんでもない 枝野経産相よ、東電をなぜ破綻処理しない」である。 本文は未読だが、正論だろう。不祥事を起…

嫌韓流 よりも日垣の エッセイだ

『週刊現代』2011年9月24日、10月1日合併号p150、日垣隆「なんなんだこの空気は メディア考現学 フジテレビを囲んだデモに見る『達成感』考」(以下、「なんなんだこの空気は」)が面白かった。以下、検討する。なお、以下のカギカッコ内は「なんなんだこの…

1面と 社説で差別 読売が

今日の読売新聞、1面と社説で差別をしております。本エントリーでは、読売新聞の反社会的行動を糾弾していきます。 1.まずは1面「編集手帳」(http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20110908-OYT1T01167.htm) 「それまで凍結してきた朝鮮学校…

読売に バカな投書が 2つあり

読売新聞2011年9月8日朝刊12版10面の「気流」欄に、バカな投書が2本あった、という話。 1.「制服は誇り 着用の乱れ懸念」(著者は伏せます) 「制服は(中略)きちっと着こなせば自覚も高まり、背筋も自然と伸びてくるものです」というのは、投書した人の主観…

知恵袋 あんまりあてに ならないか

当ブログの管理人、清高は、kiyotaka_since1974名義で、Yahoo!知恵袋に参加しております。 Yahoo!知恵袋(http://chiebukuro.yahoo.co.jp/) で、戯れで「kiyotaka_since1974」で検索した結果は、下記URLから。 http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/searc…

イギリスの エコノミストは 雑魚雑誌?

イギリスの『エコノミスト』いう雑誌は、世界的な影響力を持つ雑誌とされる。しかし、読売新聞2011年9月6日朝刊13版9面(仙台では)「世界の論調 野田新首相『融和』が長所」を見た限りでは、大したことのない雑誌だな、と思った。もちろん、清高の誤読もあ…

嫌韓流 嫌がらせって ホントなの?

『週刊現代』2011年9月17日号p68「紳助か、韓流か フジテレビの『番組欄』が真っ白だった理由」(以下、『週刊現代』)が面白かった。以下、検討する。 『月刊デジタルTVガイド 10月号』(東京ニュース通信社)ノ9月22日の番組表を見ると、フジテレビのプラ…

読売の 鳥山次長は バカだった

読売新聞2011年9月4日朝刊13版4面「人柄を語るだけでは」を書いた、鳥山忠志・読売新聞政治部次長は、バカであるという話。 なぜバカか。以下、引用しつつ論じる。 第1に、「投票直前により明確に語るべきは、政治理念や政策」とのことだが、「政治理念や政…

「科学者を 使え」は正しい ことだけど

読売新聞2011年9月2日朝刊13版4面に「復興へ「科学者を使え」」と題した、吉川弘之・科学技術振興機構研究開発戦略センター長のインタビュー記事が載っていた。本エントリーではこれを検討する。といっても、量的にたいして検討はしないが。 「菅政権では、…

才能ある 教員活用 有益だ

読売新聞2011年9勝ち1日朝刊12版12面「気流」に、「才能ある教員 定年後も活用を」(筆者は伏せます)と題する投書があった。 灘中・高の98歳の先生の話から、「才能ある教育者には、もっと活躍してもらうべきだ」とか、「学校は、定年後でも意欲のある教員…

品格が あんまりないよ 坂東さん

今日の読売新聞朝刊を見ていたら、13版11面(仙台では)に、『女性の品格』(PHP新書、2006)が売れた、坂東眞理子さんの、「婚活する男性へ 人とつながる力が大切」という論文が載っていた。しかし、男性差別をしている部分などがあり、品格を感じなかった。…

メア発言 信用するの 難しい

『週刊現代』2011年9月10日号p154~p157に、「特別インタビュー アメリカは何もかも知っている ケビン・メア元国務相日本部長 『私は見た! 何も決められない日本の中枢』」と題したインタビュー記事があった。いわゆる「ゆすり」発言(当ブログでの、「メア…

読売より 子ども手当が 正しいよ(4)

「読売より 子ども手当が 正しいよ」シリーズ、子ども手当が見直された(所得制限が付いた、その他)のに、まだ続いております。 「子育て支援 財源の裏付けある総合施策を(8月20日付・読売社説)」(http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110819-OYT…

高速の 無料化判断 こんなのか

高速道路無料化は、民主党のマニフェストにあった。これをどう考えるべきかにつき、アイデアを思いついたので、以下に記す。 おそらく、読者の皆様の多数が、「東北高速無料化 「ただ乗り」許せば意味がない(8月13日付・読売社説)」(http://www.yomiuri.c…

野口さん 経済以外は 音痴かな

各経済誌は、合併号。 その中から、『週刊東洋経済』2011年8月13日・20日合併号の、野口悠紀雄「震災復興とグローバル経済 日本の選択 10 悪化する雇用状況 若年層は失業率1割」を検討する。 と言っても、生活保護について、異議のある記述があっただけだが…

日経の サイトじゃコピペが できないよ

日本経済新聞のサイトが、電子版と題してリニューアルされた(URLは、http://www.nikkei.com/) 。 「お前のブログなんて、ウェブ上の新聞記事をコピペして、勝手な感想を書いているだけじゃないか!」という批判を皆さんお持ちでしょうが、それは正当です。 …