清高の ニュースの感想 令和版

題名川柳・内容超一流!

憲法

靖国神社 特別なのと 岸田さん

NHK NEWS WEB「岸田首相 靖国神社に『真榊』奉納 春の例大祭にあわせて」(2022年4月21日17時55分)をご覧いただこう。 www3.nhk.or.jp 記事によると、 (4月。筆者補足)21日から始まった靖国神社の春の例大祭にあわせて、岸田総理大臣は「真榊」と呼ばれる…

読売と産経 読めぬ人の 編集

日本において一般に保守系メディアとされる読売新聞と産経新聞の編集に携わる人が文章を読めないということが明らかになったという話を今からする。 ①*1読売新聞オンライン「志位委員長『他国へ侵略できないようにするのが9条』…『外国攻めてきたらどうする…

「営業の 自由」を擁護 してないって?

読売新聞2021年6月30日統合版「思潮」を見て目を疑った。 2021年6月30日統合版「私の3編」は、専修大学教授でメディア社会論が専門の武田徹さんが担当しているが、冒頭で、谷口功一さんの「『夜の街』の憲法論」*1の紹介において、 なぜ憲法学者たちは「言論…

批判する 方がおかしい 性交発言

例の立憲民主党議員の「50歳14歳」発言に、なぜか『永遠の0』等で有名な人気作家・百田尚樹さんが吠えている。筆者は東京スポーツの記事で知ったのでまずは東京スポーツのサイト内で「百田尚樹」で検索した結果のアドレスを示す。 https://www.tokyo-sports.…

産経の 人権抑圧 キャンペーン

なんと、日本の産経新聞が、表現の自由という人権の抑圧キャンペーンを張っているという話。 www.sankei.com (以下*1) www.sankei.com (以下*2) special.sankei.com (以下*3) まず*1から。 筆者は「表現の不自由展・その後」を見ていないことをま…

気にいらない 展覧会は 犯罪で 止めてしまおう これが日本だ

あいちトリエンナーレ2019の企画展「表現の不自由・その後」に動きが。 まずは毎日新聞デジタル「表現の不自由展中止、津田監督を厳重注意処分 判断などで「背信とのそしり免れない」 愛知知事」(*1)をご覧いただこう。 *1によると、 芸術祭実行委員会会…

同意など 要らぬさっさと 再開だ(日本なら 脅迫すれば 楽勝だ(6))

今回まず取り上げるのは、BUSINESS INSIDER「津田大介氏、あいちトリエンナーレ問題を語る。「組織化されたテロ行為」「展示再開はハードル高い」」である(アドレス等は*1 )。 書かれていることはおおむね真っ当だが、「電話抗議(電凸)の対応」(*1)は業…

河村たかしから 守るためには 効果なし(日本なら 脅迫すれば 楽勝だ(5))

筆者の理解しているかぎりでの憲法講座を。 題材は、ZAKZAK by 夕刊フジ「「あいちトリエンナーレ」問題 河村たかし名古屋市長が激白「私と大村知事を国会に呼んで!」 「日本の世論がハイジャックされたような展覧会」」(*1)である。 その2ページ目(*1…

日本なら 脅迫すれば 楽勝だ(4)

産経新聞のウェブ版「不自由展中止 津田氏の懸念を実行委が拒絶 リスク承知で展示か」(2019年8月16日18時50分。アドレスは*1)によると 愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が中止になった問題…

東浩紀 辞任はグッド ニュースかな(日本なら 脅迫すれば 楽勝だ(3))

「あいちトリエンナーレ2019」の『表現の不自由展・その後」は、脅迫行為等で、残念ながら2019年8月3日に中止になったが(*1)、その中でも一服の清涼剤と言えるニュースを。 産経新聞「愛知芸術祭アドバイザー東浩紀氏が辞意「善後策提案採用されず」」*2…

脅迫犯 捕まったから 再開だ(日本なら 脅迫すれば 楽勝だ(2))

時事ドットコム「市民団体「再開を」=少女像の企画展中止で」(2019年8月7日19時15分。 www.jiji.com )によると、「国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で、従軍慰安婦を象徴する少女像を展示した企画展が中止となった問題で、市民団体などが7日…

知事よりも 市長の発言 問題だ

朝日新聞デジタル「展示中止言及『憲法違反が濃厚』 大村知事が河村氏批判」(佐藤英彬。 2019年8月5日12時11分。https://www.asahi.com/articles/ASM853C9KM85OIPE008.html )によると、「愛知県で開かれている国際芸術祭『あいちトリエンナーレ2019』…

日本なら 脅迫すれば 楽勝だ

愛知県の話なので中日新聞を取り上げるが(実際はは出品した作家と作品が書いてあるから)、中日新聞「表現の不自由展、中止 あいちトリエンナーレ」(2019年8月4日朝刊の1面らしい。https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019080402000069.html…

報道に 規制かけるの やむなしか

まずは①毎日新聞2019年5月14日社説「国民投票での広告規制 野放しのままでいいのか」(https://mainichi.jp/articles/20190514/ddm/005/070/083000c )をご覧いただこう。 筆者は正直、本間龍さんの未読の著作(一例:『広告が憲法を殺す日 国民投票とプロパ…

清高も 「皇室の自壊」 考えた

『月刊Hanada』2019年6月号の広告が読売新聞2019年4月23日統合版12版13面に載っていた。その広告の以下の見出しが目を引いた。 「皇室の自壊を待つ日本共産党 結党以来、一貫して天皇制の廃止を主張してきた日本共産党。『天皇制は主権在民に反する反動的な…

ニッポン人 バカが多いと 読売が

読売新聞が、面白い世論調査の結果を明らかにした。 「2018年3~4月 郵送全国世論調査『憲法』」(2018年4月3日5時。http://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20180426-OYT8T50015.html )によると、(以下、長いが、引用) 「◆今の憲法の役…

改憲を してみたかったと 思ってる?

朝日新聞デジタル「改憲勢力、「3分の2」超す 4党に非改選の無所属含め」(2016年7月11日13時17分。http://www.asahi.com/articles/ASJ7C2WDZJ7CUTFK003.html )によると、「第24回参議院選挙の議席が11日午前、確定した。非改選議員を含めた参院全体…

受刑者に 選挙の権利 与えよう

朝、読売新聞を読んでいたら「受刑者の選挙権 「制限は違憲」には疑問が多い(10月13日付・読売社説)」(2013年10月13日1時34分。以下、「読売社説」と表記。http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20131012-OYT1T01234.htm )に出くわした。個人的に興…

違憲判決 批判が結構 笑えるな

世の中、けったいな人がいるもので、2013年(平成25年。当ブログは原則西暦表記のため、先に西暦を示した)9月4日の最高裁大法廷決定において、民法第900条4号但書が憲法14条1項違反とされたことについて、「憤慨」する人たちがいる。ツイッター上での憤慨を…

問題が あるから騒いで いるんだが

「麻生太郎副総理が29日、東京都内でのシンポジウムでナチス政権を引き合いにした発言」(朝日新聞デジタルより。2013年8月1日2時18分。以下①。http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html )が物議をかもしているようだ。なお、発言…

アメリカの 要請だから(?) 反対だ

以前『憲法改正 読売試案 2004年』を著した読売新聞(中央公論新社の本)、第2次安倍晋三内閣が憲法改正を主張しているからか、記事も鼻息が荒い。 読売新聞東京本社版2013年4月18日朝刊13版4面のある記事の見出しは「米を守れぬミサイル防衛」。 そう、憲法…

明治がね いいの気持ちが わかる記事

あの砂川事件につき、アメリカで資料が発見されたという。 ①YOMIURI ONLINE「砂川事件、最高裁長官が「少数意見回避願う」」(2013年4月8日7時19分。http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130408-OYT1T00209.htm ) ②NHK NEWS WEB「「司法権の独立揺る…

憲法議論 細野さんだけ 勝利だな

MSN産経ニュース「細野「維新は憲法否定」vs橋下「学者議論だ」 憲法改正めぐりさや当て」(2013年4月6日11時23分。http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130406/stt13040611240003-n1.htm )、朝日新聞デジタル「橋下氏と細野氏が大激論 憲法96条改…

憲法で ウソ撒き散らす 読売が

読売新聞が、「憲法考 発議要件」と題して、日本国憲法の改正発議要件(第96条)が厳しいというキャンペーンを張っている(野党第1党でもない(衆議院はhttp://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kousei2.htm 、参議院はhttp://www.sangiin.go.jp/japa…

数字をね 理解してない 読売が

読売新聞2013年2月17日朝刊13版4面にトンデモ記事が。題して「Q&A 憲法改正の手続きは? 厳しい制約「3分の2以上」」 以下、トンデモ部分を引用する。 ①「憲法改正案が衆参両院の「総議員の3分の2以上の賛成」で発議され、国民投票の「過半数の賛成」で承認さ…

民主党 自民党より まともだな

上記MSN産経ニュース(2013年2月4日 20時40分。上からアクセス) によると、「民主党憲法調査会(大畠章宏会長)は4日の役員会で、憲法改正要件を定めた96条について「改正は不要」との方針を確認した」という。 読み進めると、「民主党は平成16年に発…

改憲は このようにすれば いいんだよ

東京新聞2012年12月17日朝刊の見出しは、「自民290超 政権復帰 維新含め改憲派3分の2」(http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012121702000264.html ) 。 以前の安倍晋三内閣の時に、日本国憲法の改正手続きに関する法律(平成19年5月…